1
2
3
4
5
2025/04/15
どうして宇宙人とまだコンタクトがとれないのか
ジオろぐ
2025/04/14
趣味的な数学詳しいやつちょっとこい
AIによるシンギュラリティで仕事がなくなるけど
”ある音”を1分間聞くと「乗り物酔い」を軽減できると判明!
ブラックホール内部は多次元の超迷路になっている
宇宙の外の世界を知ってる人いない?
【悲報】オックスフォード大教授「すまん、この世界多分シミュレーションやわ」
2025/04/13
【衝撃】デカルトの「我思う故に我あり」とかいうガチの真理
太古の人類の身体能力ってやばかったんだろうな
【宇宙開発】「月の砂」を利用して太陽電池モジュールを作ることで材料の打ち上げコストを99%節約可能
中国の脳埋め込みチップ手術が続々成功。年内にあと10人手術予定
マジでなんで宇宙って生まれて拡大し続けてるんだ……?
2025/04/12
人生「広大なマップ、自由度無限、スキル上げ放題」←これで神ゲーじゃない理由wwwww
エントロピーの意味をよく考えたらほぼ全ての現象に当てはまってやばい
【速報】クローン技術により1万年前に絶滅したオオカミの復活に成功、米企業
俺「宇宙の始まりはどこからだよ」学者「それは無からです」
2025/04/11
物理と生物ってどっちが簡単なの?
物理学専攻のワイが「時間」について解説する
熱いシュレーディンガーの猫を作ることに成功
“けもみみ”を触られる感覚を人間は得られるか? 慶大と東大がVRで検証 バーチャルナイフで切る実験も
宇宙ってなんなの?
東京って全てがあるよな。地方は何もない
2025/04/10
量子コンピューター←よう分からん
人類ってガチで小麦に出会ってなかったらもっと発展してたよな??
AI同士で会話させるとどうなる?――人語をやめビープ音で会話し始める
米中が先行する汎用ロボット、日本がロボット大国に返り咲くには何が必要なのか
宇宙人っていないの?
2025/04/09
火力「水を沸かすよ」水力「水を落とすよ」地熱「水を沸かすよ」原発「おいおい俺が科学の結晶を見せてやるよ」
数学って宇宙人に伝わるのか?
なぜ10代の若者は「リスク」を好むのか?なぜ年をとるとリスクを回避するようになるのか?
真剣に宇宙人がいるかどうかを話し合う
和菓子←こいつの存在意義
2025/04/08
地球外知的生命体っているのかな?
【画像】700年前の海に王者として君臨してた魚ヤバすぎ
【IT】JPモルガン、「真の乱数」生成と認証に成功-ネイチャーに論文掲載
【大学】「核融合」早期実用化へ…東大が開設、「フュージョンエネルギー学際研究センター」の役割
光と闇って対等、もしくは光の方が強いみたいな感じだけどさ
ゲームの進化って完全に止まったよな
2025/04/07
自然界で利用できる力はたった2種類だけなんや
日本の大学生は勉強しない←これ
最高のレトロゲームは「10歳のとき」に遊んだゲーム機にあった 英研究
見たことない…珍しい植物か?埼玉県の環境アドバイザーがときめき さいたまの池で“イヌタヌキモ”発見
地球誕生46億年前←すごい 宇宙誕生128億年前←しょぼい
孤独な人はチャットAIと話せ。孤独感が増すぞ
2025/04/06
インターネットって間違いなく人類を衰退させてる気がする
科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される
お前らの宇宙の疑問をワイが解決してやるで
2025/04/05
現代人「こんな巨大なピラミッド作れるわけがない!」古代人「出来るぞ」
キノコは本来は人間の食べ物ではないので、キチッと火を通して食べて下さい。
おすすめのSF小説教えてくれ