五虎大将に1人要らない奴いるよね?
なんじぇいスタジアム
"空白の4世紀"(266年~413年)という日本史上の謎
【大坂の陣】と言う戦国時代を締めくくる集団リンチwwww
新選組って歴史的には目立った功績は無いのに人気あって創作で主役にされる頻度高いのはどうしてなん?
日本人「戦国時代は本当に面白い。いろんな男が天下を取りに行くのはロマンがある」
1
2
3
4
5
2025/02/20
2025/02/19
2025/02/08
2025/02/06
孔明「絶対に山登らないでね🥹」馬謖「うん!あっ…山や!😲」
2025/02/05
【三国志演義】作者、羅貫中さんの脚色センスwww
2025/02/04
信長←日本人に人気です。秀吉←大阪人に人気です。家康←
2025/02/03
日本史の教科書「江戸時代、商人が米を蓄えて米価が高騰し…」
豊臣秀吉「未来の日本ではワイが本能寺の変の黒幕なの⁉︎」
2025/02/02
【悲報】袁紹さん、官途の戦いで圧倒的有利な戦力で大敗北してしまう
本能寺の変が明智光秀の単独犯としてその後の秀吉に勝ったら何とかなったと思う?
三国志の後半(孔明死後)も魅力的な人物いっぱい居るのに知られて無いのが勿体ない
2025/02/01
明智光秀が信長を裏切った理由、未だに分からない
2025/01/31
正直、武田信玄って仮に生きてても確実に信長に滅ぼされてたよな?
【悲報】六角家、島津家、大友家、山名家←コイツらが大河ドラマの題材にならない理由
関ヶ原で東軍から西軍に寝返った戦国武将www
2025/01/30
関ケ原の戦い←語られる 壇ノ浦の戦い←語られない
新撰組の山南敬助とかいう謎の人物
2025/01/29
明智光秀って『信長を殺るタイミング』と言う一点においての判断は間違いなかったよな
2025/01/28
張飛関羽死ぬ→曹操死ぬ→劉備死ぬ👈この辺で三国志終了した感あるよな
2025/01/27
「織田信長」←こいつが天下取れなかった理由
細川藤孝とか言う戦国時代を代表する完璧超人www
2025/01/25
三国志の『諸葛氏』とか言うその時代だけやたら有能が出た一族w
曹操「関羽好き好き❤赤兎馬あげちゃう❤」関羽「これで劉備のとこ帰れるわ」
参勤交代勤務ってそんなきついんか?
2025/01/24
江戸時代って寒い冬をどう過ごしてたの?
織田家臣で一番可哀想なのってさ
2025/01/23
【朗報】馬がつく三国志の武将有能しかいない
世界の歴史で一番強い武将←誰想像した?
戦国時代の◯◯氏滅亡。でも実は一族生き残ってて後に再興⇐コレ
2025/01/22
三国志の武将でファミレスの客待ち名簿にあっても違和感ない奴第一位
秀吉「家康ちゃん、ワイにそっくりな妹(40↑)嫁にやるから貰ってや」←これ
2025/01/21
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康「おい、飲みに行くぞ!」←1番一緒に行きたくない相手といえば
2025/01/20
織田信長に反旗を翻すやつって「浅い」よな
2025/01/17
織田信長「押し寄せる今川軍2万に対し2000では籠城しても勝ち目なし…せや!」
頼朝「そろそろ弟殺しとくか……」義経「ファッ!?」
江戸時代って一生風呂に入らん奴いっぱいおったんだよな
2025/01/15
「真田十勇士」←こいつがあんまり人気出なかった理由
2025/01/14
旧石器時代「2万8000年です」縄文時代「1万2000年です」弥生時代から現代まで「2300年です」
2025/01/10
長宗我部元親が何だかんだ四国では戦国最大のヒーローという事実
三菱財閥創始者、岩崎弥太郎が最初に金を稼いだ方法「インサイダー取引」←これ
姜維伯約「誇張して言えば知力は諸葛亮孔明級、誇張なしに武力は趙雲子龍級」←コイツが負けた理由
2025/01/09
滝川一益「一国の支配権より茶器が欲しい」←コレ冷静に見ると狂ってるよな
2025/01/08
立花宗茂が主役の大河ドラマが作られない理由ってなんや?
もし明智光秀が信長の首を手に入れてたら
諸葛亮孔明←勝ち目のない相手に果敢に挑み続けて一度も大敗しませんでした
2025/01/07
モンゴルってなんであんなに強かったん?
2025/01/06
上杉謙信とかいうなぜか女キャラにされてしまう謎の武将
2025/01/05
【悲報】古墳時代が終わった理由、明確な理由が無い