べらぼう 第15回
歴ネタまとブ
戦国時代の定説ってコロコロ変わるよな
【画像】彫像から再現されたローマ皇帝の顔w
大航海時代2の思い出
信長の野望どれから始めたら
1
2
3
4
5
2025/04/13 23:20
2025/04/13 20:03
2025/04/13 18:00
2025/04/13 12:03
2025/04/13 07:04
2025/04/12 22:12
太原雪斎とかいう万能坊主
2025/04/12 18:00
ヤン・ヨーステンとかいう帰国しようとしたばかりに遭難してしまった不運な人
2025/04/12 12:01
伊達稙宗ってどうなの
2025/04/12 07:38
劉備「五虎将と孔明がいれば三国統一できる!!!!」
2025/04/11 22:32
秀吉の出自って結局なんやと思う?
2025/04/11 20:00
世界三大革命「産業革命」「フランス革命」「ロシア革命」あと一つは?
2025/04/11 18:27
賈詡「曹操は天下を狙う人物。つまらない事にはこだわりませんよ」
2025/04/11 12:00
宦官はなぜ権力を握り悪業の限りを尽くせたのか
2025/04/11 07:00
織田信長さん裏切られすぎぃ
2025/04/10 22:58
王様って最初どうやって決まるんだろう
2025/04/10 20:00
チュニジア「遥か昔に海洋国家カルタゴとして栄え、ローマ帝国と世界の覇権を賭けた戦争をしました」
2025/04/10 18:00
項羽「民が苦しんでる。一騎打ちしよう」→
2025/04/10 12:00
【悲報】元寇での〝神風〟、無かったw
2025/04/10 07:00
佐久間盛政「信長・勝家の恩を忘れられない。秀吉が私を市中引き回しの上獄門にしたら秀吉の為になる」
2025/04/09 22:42
趙括父とかいう父にも母にもディスられる男wwwwwwww
2025/04/09 21:19
洪武帝です、通してください
2025/04/09 18:00
豊臣兄弟!追加キャスト発表(高虎、三成、竜興、茶々、まつ等)
2025/04/09 12:00
劉邦「和平した項羽軍を背後から襲うンゴ!はい、わいの勝ち天下統一ゥ!!!」
2025/04/09 08:28
戦国時代の合戦では刀は使われてなかったマジ?
2025/04/08 22:44
呂布て物語としての三国志初期を盛り上げた功労者だよな
2025/04/08 20:00
鎌倉殿の思い出
2025/04/08 12:00
張遼とかいう史実の方が凄いまである武将
2025/04/08 07:14
伊達政宗さんの前半生はけっこう壮絶だよね
2025/04/07 22:30
上杉謙信って戦国大名には珍しくヘイト要素ないよな
2025/04/07 20:00
戦国時代の合戦って実際は陣形とかなかったらしいな
2025/04/07 18:00
東ローマ帝国とかいうお前らに馬鹿にされるローマ帝国
2025/04/07 12:25
【べらぼう】第14回視聴率は10・8%
2025/04/07 07:00
アジア文化圏の分類
2025/04/06 23:28
べらぼう 第14回
2025/04/06 20:00
クレオパトラさんの評価wwwww
2025/04/06 18:00
聖徳太子とかいう扱いがあやふやになった人
2025/04/06 12:03
あらゆる地域にローマの足跡残りすぎでビビる
2025/04/06 07:00
江戸の住民の特徴w
2025/04/05 22:49
後北条はなぜ大河にならないのか
2025/04/05 20:50
源平合戦、何かイマイチ戦国時代と比べて稼げるコンテンツにならない
2025/04/05 18:00
あえて時代劇をアニメでやれば面白いんじゃね?
2025/04/05 12:00
宇喜多秀家は人のいいボンボンで、東軍からも西軍からも好かれていたらしいね。
2025/04/05 07:00
上杉謙信←こいつが天下取れなかった理由
2025/04/04 22:16
陳宮とかいう裏切った理由がいろんな解釈される便利枠
2025/04/04 20:17
悲報 秀吉ご自慢の中国大返し、別に言うほど速くなかった
2025/04/04 18:00
文明の誕生←約5千年前 原始的な都市の誕生←約8千年前 農耕の始まり←約1万年前 ネアンデルタール人の滅亡←約2万5千年前
2025/04/04 12:00
張飛も演義被害者の会の一人だよなwwwww
2025/04/04 07:19
「侍」「忍者」←こういうの他の国にもないんか?
2025/04/03 23:14
ハプスブルク家とかいう欧州一の名家
2025/04/03 20:06
鎌倉の北条氏って天下とってたといえるの?