1
2
3
4
5
2025/08/15
【米国】AOL、ダイヤルアップ接続の提供終了 34年の歴史に幕--「まだ続いていたの?」と驚く声も
常識的に考えた
【障害】5ちゃんねる、鯖落ち
2025/08/14
コンデジが再ブーム? 出荷量7年ぶり増に新機種続々 その魅力とは
【半減】グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索…
【製品】わずか40gのAIグラス「Halo」登場。もはや299ドルで買える脳の外部ストレージ
【宇宙開発】田中貴金属 宇宙空間での「タンパク質結晶化実験」に成功
2025/08/13
「量子OS」開発 経産省支援へ KDDIなどに約500億円
2025/08/11
「4oを返せ!」世界で大炎上、GPT-5のアプデがヤバすぎる
2025/08/10
毎秒1TBでの超高速通信をサポートする「PCIe 8.0」の暫定仕様が公開される
2025/08/09
ニフティが「個人ホームぺージ」サービス継続の姿勢を表明。このSNS時代になぜ?
2025/08/08
数学の問題文に猫の豆知識を混ぜるとAIのエラーが300%増加する
2025/08/05
【軍事】スパイ昆虫ロボやAI戦車、ドイツがけん引する欧州兵器開発
【ナゾロジー】実は「時間は3次元」で時間が空間を生んだ
2025/08/04
新たにYouTube禁止対象に オーストラリア 16歳未満SNS利用禁止法 2025年12月施行予定
地球外生命の存在を期待させた15年前の論文、サイエンスが掲載撤回…「ヒ素で成長する細菌」
2025/08/03
【航空】NASAが日本でソニックブームのない超音速飛行技術をテスト JAXAと共同で実験機の縮尺模型を用いた風洞実験
2025/08/02
ChatGPT新機能「学習モード」問題を解く過程を提示
【AI】グーグルが碑文復元ツール「Aeneas」を発表! 古代人が遺した「巨大なジグソーパズル」解読に期待
2025/08/01
【天文】史上3つ目に発見された恒星間彗星、太陽系を爆速で移動中
【万博】あの「メンデルの法則」の現存唯一の直筆原稿、万博・チェコ館で日本初公開…展示は今日のみ
“水道水の圧力だけで浄水できる特殊な膜を開発” 信州大学
2025/07/31
【ナゾロジー】量子物理学が「宇宙の輪廻転生」を否定――我々の宇宙は一度限りのものだった
【国際数学五輪】人間が「金メダル水準」のAIモデル上回る
【天文】オリオン座「ベテルギウス」に伴星 研究論文
2025/07/30
巨大ダムの建設で「地球の極」がズレた。海面上昇にも影響
【ナゾロジー】数学の常識が90年ぶりに崩壊:複雑な結び目は連結すると「予想より簡単にほどける」と判明
「金属の雲」はなぜできるか。JAXA、機構解明へ観測ロケット打ち上げ成功
2025/07/29
【ハードウェア】AMDがモンスター級CPU「Ryzen Threadripper PRO 9000 WX」シリーズの詳細を発表
2025/07/28
【スマホ依存】60歳以上に広がっている 家族との会話減りSNSに没頭していないか...心身が病む恐れも
【半導体】ラピダスが2ナノ半導体の試作に成功 量産には課題も
【物理】「第三の粒子」の理論的発見は、若き物理学者の暇つぶしから生まれた
2025/07/27
TSMCの米国製半導体のコスト、台湾製を5~20%上回る-AMD
警察庁サイバー特別捜査部が世界初の復元ツール ランサムウェア「Phobos」「8Base」の暗号化された被害データを完全復活
【AI】生成AIの個人利用は日本26%、米国・中国に後れ 情報通信白書
2025/07/26
【天文学】地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった 「マイナスうるう秒」の導入も?
【宇宙】はやぶさ2 ”太陽系最古の岩石発見” 小惑星リュウグウから
2025/07/25
【ナゾロジー】電子の電荷を運ばず磁気だけを運ぶ「幽霊粒子」を観測することに成功
【理系教育】急増する国立大理工系女子枠に「逆差別?」の声が出る懸念も…2026年度は京大・阪大も導入
【宇宙】観測史上最大のブラックホール同士が衝突、国際チームが重力波を観測
2025/07/24
【人型ロボ】自力でバッテリーを交換 「24時間365日連続稼働」うたう 中国ロボット企業が動画公開
【物理】物理学者ら「時間ミラー」の存在を捕捉。「時間をさかのぼる波」、実用化なるか
サハラ砂漠で見つかった二つの隕石、水星から飛来か
2025/07/23
中学3年生の約7割が素数の意味を知らず
2025/07/22
【ナゾロジー】磁場を当てるだけで冷える結晶を発見
2025/07/21
米軍が捉えたUFO? 円盤形の「未確認異常現象」の映像、ジャーナリストが公開
「最強宇宙線」正体は原子核 南極の観測データ分析 千葉大など
2025/07/20
ChatGPTはなぜ「電気羊の夢」を見られないのか?──AIが「個性的な作家」になれない理由
小惑星リュウグウのサンプルから “全く予想外の鉱物” を発見
2025/07/19
【Intel】Pコアの時代に終止符か? 2028年「Titan Lake」でEコア由来の100コア統一設計へ、衝撃のロードマップがリーク
【宇宙開発】米NASA、上級職員2000人超が退職へ 削減圧力で=報道