1
2
3
4
5
2024/07/18
【IT】VMware製品「OEM廃止」の衝撃、ブロードコムはNECなど国産勢を切り捨て
常識的に考えた
【宇宙】生命物質の材料は小惑星から? リュウグウ試料に有機酸65種類
電磁波でドローン無力化、日米で共同研究へ 戦力バランスを一変させると注目
【AI】中国、生成AI導入で世界をリード=調査
2024/07/17
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加
高純度の金属チタン、製造時間10分の1 東大が開発
【ナゾロジー】太陽が起こす宇宙の嵐「スーパーフレア」現代文明を突然終わらせる!
2024/07/16
段ボール製の折り畳椅子発明で世界の科学コン1等 桜蔭高3年の中辻さんが語る、「ものづくり」にかける思いと夢
【解説/幾何学】じつは、壁紙の模様は「数学的に分類」されていた…その数、なんと「たったの17」
【話題】科学を身近にするレゴブロック、大学の実験装置にも応用
【化学】生産速度20倍…出光など、常温常圧電解アンモニア合成で世界最高性能
2024/07/15
【核融合】未来のエネルギー源となるか。核融合のための国際実験炉が完成
【天文】火星の小さな穴、有人探査の大きな鍵となる可能性 生命存在の期待も
2024/07/14
【宇宙】銀河の中心にはダークマターを吸収して「不死身」になった星が存在している
X(旧Twitter)がリプライに低評価をつけるための「よくないね」ボタンを開発中
【科研費】研究力低下に危機感、科研費の倍増求め署名活動…12の学会連合会
2024/07/13
【ナゾロジー】人間の脳は有機スーパーコンピュータだった!「0と1」で記憶を保存すると明らかに
【ナゾロジー】1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!!
【宇宙】野口聡一さん「宇宙人は必ず存在する」
【宇宙】小惑星りゅうぐうに水をたたえていた証拠発見 はやぶさ2が採取した砂分析、「ピルビン酸」など化学物質計84種を確認
【解説/物理】ほぼ何もわかってないため大学では教えられることのない「摩擦力」が高校物理に頻繁に出現するのはなぜか?
2024/07/12
【ロボット】1軸回転で緩急推進…筑波大が開発した「イカロボット遊泳機構」の機能
【物理】3個の中性子のみから成る量子系は不安定、東北大などが実験にて証明
【国際】世界最強の永久磁石とされる「ネオジム磁石」を発明した佐川真人さんに「欧州発明家賞」
2024/07/11
【通信】「5Gの電波ばく露レベルはこれまでの携帯電話と同程度以下」、NICTが世界で初めて測定
2024/07/10
【電池】ソフトバンクなど、全固体電池の高密度化の技術開発に成功
楽天の規制反対署名100万件超 ふるさと納税ポイント巡り
重力波を観測すれば異星人の宇宙船の「ワープドライブ」を検知できると科学者が提唱
【天文】これまでで最も遠い、133億光年離れた星団を捉える–「重力レンズ効果」で発見 早大など(Nature)
【エネルギー】次世代原子炉「常陽」用の燃料国産化へ、政府が製造工場の新設を検討…ロシア依存からの脱却図る
2024/07/09
【ナゾロジー】地球内核の自転が本当に遅くなっていると判明!(Nature)
2024/07/08
【ハードウェア】アップル、折りたたみではなく伸縮ディスプレー開発中か
【NASA】2029年に「人工の恒星」を打ち上げ…天文学を刷新する可能性
2024/07/07
【ナゾロジー】研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち
2024/07/06
【ナゾロジー】砂漠の空気から1日1.3Lの飲料水が作れる新技術!被災地の活躍も期待!
【話題】AIが設計して3Dプリンターで印刷されたロケットエンジンが燃焼試験に成功
2024/07/05
【宇宙】宇宙から来たアマテラス粒子、正体は鉄? 大きく曲がって飛来と推定
【AI】ChatGPTのミスを見つけるためのGPT-4ベースのモデル「CriticGPT」が開発される
【宇宙開発】ロシアの人工衛星が軌道上で分解、多数の宇宙ごみ発生
2024/07/03
【IT】「人間が使う電気をAIに奪われる」生成AIで電力消費急増 NTT、SBGが節電投資
2024/07/02
【ロボット】秒速3.3m…広島大・東工大が開発、哺乳類型関節4脚車輪で〝世界最速〟ロボの性能
2024/07/01
【科学一般】理系の5割超、博士課程進学を断念…待遇やキャリアプラン不安
【宇宙】ビッグバンのわずか3億5000万年後に炭素が誕生したことが判明、生命の起源に大きな一石
2024/06/30
【セキュリティ】カスペルスキーCEO「技術と製品で日本のビジネスを再成長させたい」
【AI】加熱するLLM開発競争に冷や水、オープンモデルの組み合わせだけでGPT-4o越えの事実
【ナゾロジー】「私、今マウント取られた?」女性は相手の発言を煽りと受け取りやすい
【訃報】SLIMさん(月探査機、5カ月)…通信再開できず、今後も復旧する可能性は低いため 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
2024/06/28
KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 ドワンゴ全従業員の個人情報、取引先との契約書、社内向け文書なども
【旧2ちゃんのネットスラング】文末の「www」が敬遠される理由 高速で変化する“若者言葉” 昨年の流行語はもはや“死語”www
【天文】銀河の中心にある超巨大ブラックホールが突然「覚醒」したのを天文学者が初観測