1
2
3
4
5
2025/04/20
「超電導」国産機着々…富士通、量子コンピューターで世界に存在感を示せるか
常識的に考えた
Windows10は10月にサポート終了だが、11へ移行うまく進まず ZDNet記者「Windows11扱いにくい、大幅な見直しを」
【トランプショック】『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス?
【宇宙開発】「月の砂」を利用して太陽電池モジュールを作ることで材料の打ち上げコストを99%節約可能
2025/04/19
オールジャパンでロボAI開発へ、AIロボット協会「AIRoA」発足、メカ偏重への危機感後押し
【ロボット】トビムシを模倣したロボットが、体長の何十倍もの距離を飛び跳ねる
超音波を交差して特定の場所へ人間に聞こえる音を届ける技術が登場
歴史的ハード多数「西村コンピュータコレクション」廃棄の危機に、支援の申し出相次ぐ
Googleが「google.co.jp」の使用を停止、その他国別トップレベルドメインも「google.com」にすべてリダイレクトする処理へ
2025/04/18
九大など、6600万年前の小惑星の落下が環境回復にも寄与したことを確認
【ナゾロジー】熱いシュレーディンガーの猫を作ることに成功
米中が先行する汎用ロボット、日本がロボット大国に返り咲くには何が必要なのか
2025/04/17
【IT】JPモルガン、「真の乱数」生成と認証に成功-ネイチャーに論文掲載
【物理】「半分氷、半分火」の新しい物質相は何に役立つのか?
HDMIやDisplayPortに代わる中国の独自規格「GPMI」が登場、最大192Gbpsの帯域幅&480W電力供給が可能
【インターネット】ウェブサービスの終了相次ぐ Skype、FC2WEB、goo blog終了に「1つの時代終わる」
「goo blog」&「教えて!goo」サービス終了へ 20年超え歴史に幕 先月gooニュースも発表
2025/04/16
【AI】AIが最難関、東大理科3類に“合格” 2次試験で最低点上回る 英語得意も数学国語は弱点露呈
【化学】シンプルで安価な触媒と空気を使ってプラスチックを分解することに成功
【AI】人間とAIの「思考」に大きな違いがあることが研究で判明、AIは推論が苦手な可能性
【物理】原子力機構など、単一のスピンが2つのスピンのように振る舞う新現象を発見
孤独な人はAIチャットボットを使うとさらに孤独感が増すことが研究で判明
【宇宙】ダークエネルギー、弱体化? 新データが示唆する「宇宙の終わり方」
2025/04/14
科学オタクの男性、周期表のすべての元素を集めようとして逮捕される
2025/04/11
【ナショジオ】1週間でなんと2600万の銀河を発見! 「アインシュタインの環」も見事に捉えた新宇宙望遠鏡
Bluetooth+Wi-Fi! クアルコムの無線オーディオ技術「XPAN」の革新性で音楽再生が変わる?
【環境】オゾンホールが南極から完全に“消える”未来が見えてきた
東大など、二次元物質の高角度ツイスト積層により一次元構造の出現を確認
【ナショジオ】南極で巨大氷山が分離、海底に驚くべき生物の宝庫が広がっていた、まさに「生命の爆発」
2025/04/10
【解説/超伝導】超伝導で従来の理論を完全に覆す発見が示した“未知の領域”
【地球温暖化】融解が進む永久凍土、太古の病原体の復活にどう備えるか
次世代原子炉「高温ガス炉」の熱で水素を作る「世界初」研究施設の計画をJAEAが申請
IHI、航空機の空気抵抗削減に向けた長年の課題を克服する真空ポンプを開発
負けそうになると「ズルする」AIがある…軍事戦略ゲームでは「最初から裏切るつもり」
【材料】スマホの画面を割れにくくする新素材が登場、1mの高さから10回落としても大丈夫 Corning
2025/04/09
【天文】一晩で地球外生命体を発見するかもしれない「超大型望遠鏡」がチリで建造中
2025/04/08
大規模視覚言語モデルは人間のように「地図を読み取って最適なルートを見つける」ことができるのか?
物流革命か!? 新東名で自動運転トラックが道路と情報をやり取りする実証実験が開始!
2025/04/07
ロボット犬は農家の新たな助っ人となるか
【解説/AI】AIの頭の中ではどのように情報が処理されて意思決定が行われるのかを解説
2025/04/06
2言語が混合して生じた「クレオール言語」が社会に定着する条件とは? 総研大が解明
中国、加速器建設を年内に決定 世界最大、日欧に先行狙い
2025/04/05
【ナゾロジー】水はダイヤモンドを作る超酸に変わることができる
2025/04/04
【物理】量子基準系が迫る「重ね合わせ」と「量子もつれ」の再定義
SynchronとNVIDIA、“脳とコンピューターをつなぐ”技術を推進
2025/04/03
【宇宙開発】衛星を「地球の大気で燃やし尽くす」行為が、地球環境を破壊する可能性--スターリンクで激増
2025/04/02
【天文】夜空を駆ける4本のレーザービーム その正体や役割とは?
【ナショジオ】2400年前の「操り人形」を発見、中米の謎多き古代文明、「本当に見事」と研究者感嘆
次世代LEDとして有力な「ペロブスカイトLED」は製造が容易かつ安価で環境負荷も低い
2025/04/01
【宇宙】観測史上最も遠い銀河で「酸素」が発見される、銀河の形成が予想より速く起こっていることを示唆