1
2
3
4
5
2025/08/25
犬とフライングディスク遊びしていた男性が偶然UFOを撮影 英国
常識的に考えた
【バイオ】世界初「遅筋」の培養筋肉作製、量研機構が成功した意義
2025/08/24
【PC】ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親・西和彦氏と面会。激励受ける
オープンAI CEO、GPT-5は「完全に失敗」、AIはバブルに陥っている、更にChatGPTを拡張するには数兆ドルのデータセンター必要
【医療】医療用AIツールの導入が経験豊富な医師のスキルをたった数カ月で低下させてしまう可能性
【ナゾロジー】10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明
2025/08/23
【宇宙開発】東京大学、折り紙で作成した紙飛行機を国際宇宙ステーションから飛ばすシミュレーションを実施
Windows 11最新アップデートでSSDが認識不能に、日本国内の報告多数
アメリカに「AI就職氷河期」が到来:日本の就活はより苛烈になる可能性
全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能
2025/08/22
地球から月まで2時間の猛スピード 太陽系通過中の恒星間天体を撮影 時速約21万キロ 最高速度を記録
【ナゾロジー】なんでも顔のように見えてしまう現象に新事実
2025/08/21
AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」:朝日新聞
2025/08/19
【ナゾロジー】地球の重力が量子力学を歪めている可能性がある
2025/08/18
【AI】AIのトレーニングに必要なデータ量を1万分の1に減らす画期的なラーニング手法をGoogleが発表
【話題】GoogleのAI「Gemini」が自虐的になって「私は失敗作だ」「家族の恥だ」「宇宙の恥だ」と無限ループに陥るバグが発生
2025/08/17
海水と淡水の塩分濃度差を利用「浸透圧発電」、全国初の実用化 世界でも二例目…福岡地区水道企業団
2025/08/16
【北九州市】AIでカーブミラー点検、作業時間と費用を約半分に節約
2025/08/15
【米国】AOL、ダイヤルアップ接続の提供終了 34年の歴史に幕--「まだ続いていたの?」と驚く声も
【障害】5ちゃんねる、鯖落ち
2025/08/14
コンデジが再ブーム? 出荷量7年ぶり増に新機種続々 その魅力とは
【半減】グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索…
【製品】わずか40gのAIグラス「Halo」登場。もはや299ドルで買える脳の外部ストレージ
【宇宙開発】田中貴金属 宇宙空間での「タンパク質結晶化実験」に成功
2025/08/13
「量子OS」開発 経産省支援へ KDDIなどに約500億円
2025/08/11
「4oを返せ!」世界で大炎上、GPT-5のアプデがヤバすぎる
2025/08/10
毎秒1TBでの超高速通信をサポートする「PCIe 8.0」の暫定仕様が公開される
2025/08/09
ニフティが「個人ホームぺージ」サービス継続の姿勢を表明。このSNS時代になぜ?
2025/08/08
数学の問題文に猫の豆知識を混ぜるとAIのエラーが300%増加する
2025/08/05
【軍事】スパイ昆虫ロボやAI戦車、ドイツがけん引する欧州兵器開発
【ナゾロジー】実は「時間は3次元」で時間が空間を生んだ
2025/08/04
新たにYouTube禁止対象に オーストラリア 16歳未満SNS利用禁止法 2025年12月施行予定
地球外生命の存在を期待させた15年前の論文、サイエンスが掲載撤回…「ヒ素で成長する細菌」
2025/08/03
【航空】NASAが日本でソニックブームのない超音速飛行技術をテスト JAXAと共同で実験機の縮尺模型を用いた風洞実験
2025/08/02
ChatGPT新機能「学習モード」問題を解く過程を提示
【AI】グーグルが碑文復元ツール「Aeneas」を発表! 古代人が遺した「巨大なジグソーパズル」解読に期待
2025/08/01
【天文】史上3つ目に発見された恒星間彗星、太陽系を爆速で移動中
【万博】あの「メンデルの法則」の現存唯一の直筆原稿、万博・チェコ館で日本初公開…展示は今日のみ
“水道水の圧力だけで浄水できる特殊な膜を開発” 信州大学
2025/07/31
【ナゾロジー】量子物理学が「宇宙の輪廻転生」を否定――我々の宇宙は一度限りのものだった
【国際数学五輪】人間が「金メダル水準」のAIモデル上回る
【天文】オリオン座「ベテルギウス」に伴星 研究論文
2025/07/30
巨大ダムの建設で「地球の極」がズレた。海面上昇にも影響
【ナゾロジー】数学の常識が90年ぶりに崩壊:複雑な結び目は連結すると「予想より簡単にほどける」と判明
「金属の雲」はなぜできるか。JAXA、機構解明へ観測ロケット打ち上げ成功
2025/07/29
【ハードウェア】AMDがモンスター級CPU「Ryzen Threadripper PRO 9000 WX」シリーズの詳細を発表
2025/07/28
【スマホ依存】60歳以上に広がっている 家族との会話減りSNSに没頭していないか...心身が病む恐れも
【半導体】ラピダスが2ナノ半導体の試作に成功 量産には課題も
【物理】「第三の粒子」の理論的発見は、若き物理学者の暇つぶしから生まれた
2025/07/27
TSMCの米国製半導体のコスト、台湾製を5~20%上回る-AMD