江戸時代末期 足軽の格好が話題(画像あり)
歴ネタまとブ
ワイ君、人体の生命エネルギーを電気に変換する技術を考案
ジオろぐ
最大の帝国モンゴル帝国 改めてデカすぎる
毛利家が天下を取るにはどうすればいい?
歴史的速報
秀吉、政宗の首を扇子で叩いて一言「もう少し遅かったらお前の首はなかったぞ」
【宇宙ヤバイ】科学者「単発のビッグバンではなく、何度かにわたる離散的な爆発(バースト)が宇宙を成長させてきたのかもしれない」
暇人速報
【歴史を感じろ】有名企業の創業初期の貴重な写真集めたったwww
哲学ニュースnwk
長篠の戦いとかいう とんでもない大敗戦
美大「ヒトラーとかいう奴は不合格っとw」ワイ「やめろー」ポカッ →結果
カオスちゃんねる
ローマ帝国って割りとマジでヤバくねぇ?
1
2
3
4
5
04/27 23:00
北極の氷、最大面積が観測史上最小に--JAXA発表
常識的に考えた
04/27 22:30
04/27 22:00
NTT、雷の直撃に耐える「耐雷ドローン」で雷の誘導に成功
04/27 20:04
04/27 20:00
04/27 19:00
04/27 18:00
04/27 15:25
04/27 12:04
【鹿児島】 「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過
04/27 12:00
04/27 11:00
【アメリカ】NASA科学プログラムの予算が50%大幅削減、多くのミッションが中止される可能性
04/27 10:00
04/27 07:00
読んだらハマる!お前らの推す『面白い神話』教えてくれ(・ω・)
04/27 02:04
まだ宇宙の謎の5%しか解明出来てないって恐くない?
04/27 01:00
【天文】引き裂かれつつある小マゼラン雲! - 名大が衛星「ガイア」のデータから発見
04/27 00:04
小麦粉を焼くだけでパンができてしまうという事実
04/26 23:00
【天文】惑星が「縦回り」で公転か 褐色矮星の連星で発見―英大学
04/26 22:04
哲学的なことを聞きたいんだが
04/26 22:00
最強軍師って誰だ
離島や山間部の領主について
04/26 20:04
魚竜とかいう生物の画像怖過ぎて無理なんやが
04/26 19:00
ゲルマン人の大移動
04/26 18:08
曹操って自勢力持つの意外と遅いんだな
04/26 18:04
AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明
04/26 18:00
【宇宙】名大など、未解明だったブラックホールの相対論的ジェットの噴出条件を解明
04/26 17:00
タイタニック号「沈没」から113年…、4万6000トンの鉄の塊を「あと30年で食べ尽くす」生物がいた…、ところが、
04/26 16:00
【天文】「地球に衝突」と騒がれた小惑星、今度は「月に衝突」の可能性--確率3.8%
04/26 14:25
【画像】ヒトラーが権威の失墜を恐れて『公開禁止』にした写真がコチラwwwwwww
不思議.net
04/26 12:04
デーモンコアで放射能浴びて、自分の細胞のDNAが壊されもう二度と再生されないと知ったら怖いよな
04/26 12:00
帆船はローテクかもしれんけどロマンの塊感があるよね
04/26 10:40
お前地元の戦国武将の名前言える?
なんじぇいスタジアム
04/26 09:00
「ドローンの大群を一気に落とす!」 新たなエネルギー兵器が実験成功 コスパが異常に高いのが魅力 (動画あり)
04/26 08:07
チンパンジーも酒盛り宴会か
生きもの地球わくわくランド!
04/26 07:18
【深堀り】イエス・キリストについておまいらの率直な意見を聞かせてくれ
04/26 07:00
【急募】上州の貧乏武士新田義貞さんが、名門大物武士足利尊氏さんに勝つ方法
04/26 02:04
宇宙の全体像w
04/26 00:04
「アンティキティラ島の機械」はエラーが多すぎてただのおもちゃだった可能性があるとの指摘
04/25 23:00
【ロボット】北京発人型ロボット「天工」、実用化の壁を次々突破:134段の階段を登破、配電盤操作も可能に
04/25 22:11
今川義元さん…桶狭間直前まではガチで天下取れそうだった模様
04/25 22:04
生物の発生には水が必要という風潮
04/25 22:00
【ナゾロジー】ダイソン球を理論的に安定化させる方法を発見
東洋の名将(除く中国・モンゴル)
04/25 20:09
この貴族強いwwwwwwwww
04/25 20:04
ウイスキーを嗜むようになったら人生変わったんだが
04/25 19:00
【SPQR】 古代ローマを語ろう 【ROMA】
04/25 18:00
04/25 16:00
OpenAI、ChatGPT内での「ありがとう」「お願いします」などのプロンプトを処理するために数百万ドルのコストをかける
04/25 12:04
人間とAIの「思考」に大きな違いがあることが研究で判明、AIは推論が苦手な可能性