【悲報】古代ローマ人が作ったトイレ、不潔すぎる
歴ネタまとブ
【広島】冠遺跡で4万2300年前の石器群出土 人類の日本到達時期に一石か
タイタニック号乗客「女と子供優先で助けるぞ!」←これ、めちゃくちゃすごくね?
哲学ニュースnwk
古代エジプトはまだ砂漠化してなくてむしろジャングルだった←これマジなん?
【悲報】舞妓さん、処女を5000万円で売られたり混浴で妊娠させられていた。
不思議.net
【悲報】ロシア、たった一日で1兆円分の戦闘機を失う!!!
織田信長(49)「光秀最近頑張ってるな…せや!」
【絶望】硫酸の2000京倍の酸度を誇る液体wwwww
カオスちゃんねる
【海中】イギリスで異例のタコ豊漁!海洋生態系を脅かす…水温は記録的上昇
大地震・前兆・予言.com
鏡「左右は反転するけど上下はそのままです」←何故なのか説明できるやつ0人説
1
2
3
4
5
06/03 22:08
06/03 22:04
『シュレディンガーの猫理論』ってなんかおかしくないか?
ジオろぐ
06/03 22:00
もし曹操がいなかったらどうなっていた?
歴史的速報
06/03 20:07
06/03 20:04
量子力学理解してるけど質問ある?
06/03 20:00
06/03 19:00
河北の覇者・袁紹
06/03 18:04
【ロボット】複雑な地形も楽々踏破、多脚ロボットは新たなモビリティになるか
06/03 18:00
06/03 16:05
06/03 15:04
園芸が楽しい、植物があると落ち着くぞ
06/03 13:35
06/03 12:04
「人間を内側から蝕む」真菌、地球温暖化で拡散か 備えなき世界
06/03 12:00
06/03 11:30
【地球科学】地球内部の水とマグマを3次元マッピングに成功、東大が明らかにした地震との関連性
常識的に考えた
06/03 10:14
06/03 10:00
“燃料不要ロケット”実現へ前進 レーザー光を使った推進技術の実証に東北大学などが成功
06/03 07:20
やる気と猜疑心の塊 明最後の崇禎帝
06/03 02:04
昔のアニメ「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって既に半世紀が…」
06/02 22:04
【悲報】時間という概念、どう考えてもただの幻想、洗脳でしかない
06/02 22:03
新九郎、奔る!最終章らしいけど
06/02 22:00
食物と酒、嗜好品の歴史
06/02 20:10
「日本刀は戦で役に立たない」←こういう風潮に納得できない
06/02 20:04
地球って魂の刑務所だって知ってた?
06/02 20:00
斎藤道三は家臣や国民にメチャクチャ人望がなくて、息子の斎藤義龍を土岐氏のご落胤と偽っていた
06/02 19:00
世界史上最高の君主
06/02 18:43
ギロチンは良心的な処刑方法ってマジなん?
06/02 18:04
【AI】超知能へカウントダウン AIの「人類超え」、数年内にも
06/02 17:46
【怖い】フィリピン、マニラの凄惨な現実…排水溝から這い出てきた女性の正体とは?
06/02 15:04
スマホがない時代の電車内、謎すぎるwww
06/02 12:08
【べらぼう】第21話視聴率は10・0%
06/02 12:04
【宇宙開発】マスク氏、火星への無人飛行「2026年末に」 都市建設構想も言及
06/02 12:00
古代ギリシャ「地球のサイズ測ってみるわ」古代ローマ「水道、整備しといたぞ」←何者だよコイツら
06/02 07:00
関羽とかいう緑の服に赤い顔のおじさん
06/02 05:00
【宇宙】中国の宇宙ステーションで宇宙空間に適応した新種の微生物が見つかる
06/02 03:00
【天文】知られざる「大マゼラン雲」の驚きの姿
06/02 02:04
この宇宙のどこかに魔法が存在する星があるという事実
06/02 01:41
「織田信長」←こいつが天下取れなかった理由w
なんじぇいスタジアム
06/02 00:04
【天文】天の川銀河の「骨」が“折れていた”──天体が高速で衝突?
06/01 23:01
べらぼう 第21回
06/01 23:00
AIが24時間365日休まず大量架電、「AIテレアポくん」登場 「AIピカソ」の親会社から
06/01 22:04
科学では説明できないけど確かにある現象
06/01 22:00
【難問】東大入試「参勤交代は“なぜ”始まったのか? 戦国の流れを踏まえて150字以内で説明せよ」
【第21回実況】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~【蝦夷桜上野屁音】
AIはすでに仕事を奪い始めており、特に2つの職業は非常に危うい
06/01 21:16
豊臣秀吉「秀頼と豊臣家を頼んだぞ。“豊臣”家康よ…」
ニッコリンNew
06/01 20:04
お前らの人生で学んだこと挙げてけ
06/01 20:00
五胡十六国とかいう時代